




【蕎麦屋 侍】は、徳川家康公生誕の地である愛知県岡崎市の古民家
(明治21年築・奥殿陣屋近く)を長野県で一番小さい村である
平谷村に移築したこだわりのそば屋です。
標高1,000m、四季折々の自然の力を
心いっぱい体いっぱいに感じていただきながら、
石臼による挽きたてそば粉を使った手打ちそばをご賞味ください。
また、長きにわたり人々のくらしを見守ってきた梁や柱、
侍にまつわる品々をご覧いただき、日本の素晴らしさ、
日本人の誇りを再確認していただければ幸いです。
<冬季休業のお知らせ>
令和4年11月29日(火)から令和5年3月31日(金)まで
冬季休業となっています。

4月1日(土)より営業を再開します。
<令和5年 4月・5月営業予定>
<開店前にお待ちのお客さまへ>

<ご入店のご案内>
<みんなの健康を守るためのお願い>
新型コロナ対策としてのマスク着用については
個人の判断にお任せしますが、
コロナは収束していないという意識をもって
入店時の手指の消毒
大きな声を出さない等飛沫を防ぐ会話マナー
を守っていただける方のみご入店ください。

ご理解、ご協力を強くお願いいたします。
<【無敵プロジェクト】を応援しよう!>
矢野きよ実さん書『無敵バッジ』550円

名古屋を拠点に活躍されている書家・
パーソナリティの矢野きよ実さん。
2011年3月11日の東日本大震災直後、
日本赤十字愛知県代表として
視察のため医師団と被災地に入り、
その後、被災地の子どもたちの心の声を聞く
「書」の授業を行うなど、「生きること」
「命の大切さ」を伝える活動を続けています。
【無敵プロジェクト】として、無敵の書の
グッズ売上の一部はチャリティとなり、
被災地の子どもたちや施設の子どもたち
への活動に役立っています。
きよ実さんの活動を応援し、被災地支援の
一助となればという思いを込めて、
きよ実さん公認のもと、【蕎麦屋 侍】で
『無敵バッジ』の頒布をします。
東日本大震災の教訓を生かし、防災・減災の
意識を高める意味でも【無敵プロジェクト】の
輪を広げていきたいと思います。
ご協力、よろしくお願いします!

※ 書のグッズは【矢野きよ実の書っぷ】で購入できます。
『侍ステッカー』見参!
【蕎麦屋 侍】オリジナルステッカーが完成しました。
直径9㎝の超クールなデザインです!
1枚200円(税込)
レジにて好評販売中!
「蕎麦屋 侍」オリジナル湯呑み
1個500円(税込)
レジにて好評販売中!
蕎麦屋 侍 長野県下伊那郡平谷村737-2055
電話:0265-48-2622
営業時間:11時~14時(そばがなくなり次第終了)
定休日:毎週日・月曜日
Copyright © 2014 蕎麦屋侍 All Rights Reserved.